どうも!おぶり(@obl_life)です。

ブログ運用でアクセスを増やすには検索流入がとても重要になってきます。

検索順位を上げる為に、キーワードを選定して、リライトをして、と考察と作業を繰り返すと思いますが、検索順位の確認は正しい知識でおこなっていますか?

実はGoogleなど検索ブラウザで検索した結果は、正しい順位ではありません

今回は、なぜ通常の検索ではダメなのか、正しい検索順位表示の仕方をまとめてご紹介します。

おぶり

グーグルさんの優しさで勘違いして喜び小躍りしないようにしっかり把握しておきましょう!

パーソナライズド検索とは?

デフォルトでのGoogle検索は、閲覧サイト履歴などを参照して、検索したユーザーごとに、個別に変更された検索結果を表示しています。

自分のブログをよく見ているならば、もちろん優先的に検索順位を上げて表示されることになります。

そのような仕組みの事をパーソナライズド検索と言います。

シークレットモードの使用

正しい検索結果をブラウザ検索で知るには、履歴を残さないシークレットモード(プライベートモード)で検索をする必要があります。

シークレットモードの機能

  • ブラウザに閲覧履歴を残さない
  • Cookieを残さない
  • 検索履歴を残さない
  • パーソナライズド検索の影響を受けずに検索できる

ショートカットキー

Google Chrome
Macの場合 command+sift+N
Windowsの場合 control+sift+N

Firefox
Macの場合 command+sift+P
Windowsの場合 control+sift+P

Internet Explorer
Macの場合 command+sift+P
Windowsの場合 control+sift+P

Safari

Macの場合 Shift + command + N
Windowsの場合 Shift + command + N

URLコマンドで無効化する

通常ブラウザでパーソナライズド検索を無効にする場合は、検索結果URLの後ろに「&pws=0」をつけるとシークレットモードと同じが検索できます。

シークレットモードのデメリット

シークレットモードはパーソナライズド検索は無効にできますが「地域情報」までは無効にできません。

例えば、カフェをシークレットモードで検索しても、近くのカフェ情報が表示されると思います。理由は検索地域を反映するヴェニスアップデートという検索アルゴリズムが適応されてしまうからです。

なのでシークレットモードで閲覧しても、他者の検索結果に近づけることはできても、完全に同じにすることはできません。

まとめ

簡易的な検索の場合はシークレットモードを使用で問題はありませんが、一番正確な結果を知るツールは、Google Search Consoleを利用することです。

Search Consoleでは検索順位の他に、アクセス流入経路や検索キーワードなどを知る事ができるので、しっかりと理解して、アクセスアップの考察に役立ててみてください。